西片が福山藩主阿部家の武家屋敷だった時代より、中山道の出入り口から邸内を南北に縦断する主要道路(西御殿前通り)が通っていた。この坂道はその南端部に開かれていた切通しの急坂で、当時は石の階段が設置されていたので石坂と呼ばれ、坂上に物見楼、坂下に阿部家の表御門があった。明治5年(1872)には近隣の人々も通行できるようになったが、明治31年(1898)、坂道のルートをより東方向へまげて、現在のようなS字状の広い坂道とした(新「石坂」)。新しい石坂をひらく時にキツネの穴が二つ出てきたので、油揚げで誘い出して阿部邸の外庭の方へ移ってもらったという話が伝わっている。現在の西片サニーハイツマンションを建てる時に、阿部正道氏がもともとの石坂の下り口を調査したところ、新発田育英舎裏まで続く石畳の坂の一部分が残っていたそうである。
樋口一葉は菊坂に住んでいたころ、急坂だった旧石坂を上って、現在の西片1-11にあった師・半井桃水の寄宿先を訪ねている(桃水は、明治25年3月より従姉の夫である旧福山藩士の河村家に寄宿)。また坂を上り阿部伯爵邸辺りを経て本郷の通りまで散歩した日には、次の日記を残した。
夕方より邦と共に散歩なす 田町より丸山にのほり阿部邸より本多邸をへて本郷の通りに勧工場二ヶ處みる
(蓬生日記 明治26年4月26日)